美里園 長谷毛原デイサービスセンター
■ デイサービスとは
・ 介護認定を受けた方が、利用できる通所施設です。
・ 能力に応じて自立した日常生活を営むことができるように、入浴、食事の提供機能訓練を行い利用者の孤独感の解消、心身の機能の維持を行います。
・ 能力に応じて自立した日常生活を営むことができるように、入浴、食事の提供機能訓練を行い利用者の孤独感の解消、心身の機能の維持を行います。
■ 『 美里園 長谷毛原デイサービスセンター 』 ってどんなところ?
・ 長谷毛原健康センターをお借りし、地域と交流の持てる施設です。
・ 畳の部屋でくつろぐことができます。
・ 自慢の手作りの料理が楽しんでいただけます。
・ きさくな明るいスタッフが笑顔でお待ちしております。
・ 畳の部屋でくつろぐことができます。
・ 自慢の手作りの料理が楽しんでいただけます。
・ きさくな明るいスタッフが笑顔でお待ちしております。
■ 営業日
水・木・金・土
■ サービス提供時間
午前8:35~午後4:30
心豊かに楽しいひとときを
| |
送 迎
| ご家庭から施設まで送り迎えをさせていただきます。
|
食 事
| 栄養士の立てる献立表により
栄養や利用者様の身体状態に応じた食事を提供いたします。 |
入 浴
| 入浴または清拭を行います。
普通浴槽(木のお風呂)臥床型特殊浴槽(寝たまま入れるお風呂)で入浴できます。 |
機能訓練
| 機能訓練指導員により、個別計画によりで日常生活を送るために必要な訓練を行います。
|
連絡帳
| 連絡帳により利用者さまの一日の様子が確認できます。
|
趣味活動
| 手芸・折り紙・カラオケ・調理実習のクラブ活動
ドライブ会・ショッピング 各月の行事が楽しめます。 (誕生日会・お花見・クリスマス会など) |
デイサービスの一日
| |
午 前
| 自宅までお迎え
バイタルチェック(体温・血圧の測定) 希望の方は入浴 機能訓練 余暇時間(マッサージチェアー等お楽しみ下さい) |
昼 食
(希望者は午睡) | |
午 後
| 機能訓練
クラブ活動(レクリエーション・調理実習・季節の行事等) おやつ (飲み物はコーヒー・紅茶・ココア・昆布茶・緑茶からお選び下さい) |
■ 美里園 長谷毛原デイサービスセンター 料金表 (介護保険適用時)
・ 一日のご利用料金の額は次の表のようになっております。
・ ご利用者の介護度により料金が異なります。
・ 介護保険負担割合証が2割の方は1割の金額の2倍となります。
・ ご利用者の介護度により料金が異なります。
・ 介護保険負担割合証が2割の方は1割の金額の2倍となります。
地域密着型通所介護
| |||||
項目\介護度
| 要介護1
| 要介護2
| 要介護3
| 要介護4
| 要介護5
|
基本料金(介護保険1割負担分)
| 739円
| 873円
| 1,012円
| 1,150円
| 1,288円
|
通所介護サービス提供体制加算Ⅰ
| 18円
| 18円
| 18円
| 18円
| 18円
|
計
| 757円
| 891円
| 1,030円
| 1,168円
| 1.306円
|
食事費用 ☆
| 450円
| 450円
| 450円
| 450円
| 450円
|
小計
| 1,207円
| 1,341円
| 1,480円
| 1,618円
| 1,756円
|
介護職員処遇改善加算Ⅰ
| 総単位数の5.9%
| ||||
介護職員特定処遇改善加算Ⅰ
| 総単位数の1.2% | ||||
総計
| 小計+介護職員介護処遇改善加算Ⅰ+介護職員特定処遇改善加算Ⅰ
|
※ ☆については、実施しない場合は計算されません。
※ 食費にはおやつ代も含んでいます。
※ 食費にはおやつ代も含んでいます。
総合事業サービス
| |
1回あたり
| |
通所型サービス(緩和型)1
| 324円
|
通所型サービス(緩和型)2
| 324円
|
利用者の状態により加算される料金
| |
通所介護送迎減算
| △47円
|
※ 加算状態は予防介護計画により変わります。
§ 緊急時の対応
サービス提供中に様態の変化等があった場合は、事前の打ち合わせによりかかりつけ医救急隊、ご家族、ケアマネージャーとの連携を図ります。
§ ご相談・ご要望・苦情
『 美里園 長谷毛原デイサービスセンター 』 に関する相談・要望・苦情は管理者・サービス提供責任者までお申し出下さい。
§ 苦情受付窓口
電話番号 073-499-0626 美里園 長谷毛原デイサービスセンター
当事業所以外に、和歌山県運営適正化委員会・和歌山県国民健康保険団体連合会・介護保険課市町村の相談・苦情窓口に苦情を伝えることもできます。